マミィが行った長野県の道の駅

道の駅名  最寄道  道の駅のある
住所 
写真  道の駅の感想  温泉有無 
みまき  諏訪白樺湖
小諸線 
長野県東御市
布下35-4 
  かなり広いようですが、夜遅くに着いて翌朝早く出たので全部を回ることは
出来ませんでした。残念でした。駐車場は居つくかに分かれて幾つかあるよう
です。私が車を止めてとまったのはお店などがあるところから道を挟んである
ちょっと大きな駐車場でした。静かでよかったです。トイレもなかなか綺麗でした。
着いた時にはもうやっていなかったので行きませんでしたがレストランは広くて
よさそうでした。お風呂はよかったです。疲れてきてお風呂に入れるのはいい
ですね。ただ、行くまでの道が暗くて大変だった気がします。 
 
マルメロの駅
ながと
 
国道152号線  長野県小県郡
長和町古町
2424-19 
  行ってからかなり時間が経ってしまったのでちょっと記憶をたどるとかなり広い
道の駅だったと言う印象があります。コンビニもありいろいろなお店があって
結構楽しめます。おみやげ物も充実していたように記憶します。温泉もあり
ちょっと高台になっていて中も露天風呂もあって広かったように記憶しています。
ぽかぽかと温まってよかったです。名前の由来のマルメロはかりんに似た黄色
い実で、かりんは産毛などはありませがマルメロは実に産毛が生えているのが
特徴で中央アジア原産のバラ科の植物だそうです。そのまま食べることは出来
ないけれど加工して砂糖漬けにしたりのど飴にしたりして食べるそうです。 
 
信州蔦木宿 国道20号線 長野県諏訪郡
富士見町落合字
蔦木河原1984-1
国道20号線沿いにある道の駅で駐車場は結構広いです。川沿いにたっている
ので川べりでお弁当を食べても美味しいかも・・釣りも楽しめます。景色、結構
いいです。でもなんと言っても温泉がついているのがいいです。。夕方6時から
かな。お風呂の料金が安くなりますので夕方入るのが狙い目です。
サラリとしたお湯ですが出ると肌がしっとりしてぽかぽかして体が温まります。
同じ20号線には、山梨県のはくしゅうの道の駅があります。すぐ近くです。
 
花の里いいじま  飯島飯田線  上伊那郡飯島町
七久保2252 
  田舎に行く途中に必ず寄る道の駅です。おみやげ物、地元野菜などもたくさん
販売されていて野菜は安いです。お蕎麦、天丼など食べられる食堂があります。
また出来たてパンのお店もあり結構美味しいです。お米もやっています。花な
ども安く売っていてよく買いますが安いです。建物の二階は多目的なスペース
になっています。お土産物など売っている建物の入り口には近くの不動産物件
の情報もあります。ここからはアルプス山脈が見えて季節によって風景を変え
ますが特に雪山は素晴らしいです。
 
信濃路下条  国道151号線  長野県下伊那郡
下條村睦沢
2514−2 
  信州下条村は峯竜太のふるさととして知る人は知っているだろう。文字通り
峰竜太が前面に出た道の駅。みどりの焼餅と言う商品も販売されている。しか
し何度も行っているけれどまだ食べたことはないが・・ここでいつも食べるのは
お蕎麦で二階が蕎麦処となっている。大きなお店で広くて明るいので気持ちが
いい。蕎麦の城としても知られる道の駅である。下条村の野菜なども売ってい
て野菜も豊富。その季節ごとに野菜、りんごと果物も豊富に売っている。乳製
品をおもに売っている建物もあります。近くに温泉、コスモスの湯があります。
近くに
 
木曽ならかわ  国道19号線  塩尻市大字
木曽平沢2272-7 
  木曽旅行に立ち寄りました。夕刻だったせいか止まっている車も少なく静かで
した。そう大きくありません。向かって麦が名産品や野菜などが売っていて野
菜などは安かったです。向かって左にはおみやげ物が売っていました。漆器製
品や物産品などがあり、お酒、ワインなどもそろっていてちょつとした買い物が
出来ます。 
 
三岳  県道20号線  長野県木曽郡
木曽町三岳
10491−9 
  ここでは木曽福島を旅した時に最初に泊まったところです。山の中と言った感じ
で、のどかで泊まるには静かでいい所でした。回りには何もありませんので遅く
行った場合は食事する所はありません。右が駐車場です。人家がすぐそこにあ
りますが道の駅の横は山で静かで泊まるには最適です。それほど大きな道の
駅ではありません。 
 
奈良井の大橋  国道19号線  塩尻市大字
奈良井1346-3 
  奈良井木曽大橋道の駅は駐車場だけの道の駅です。お店も建物もありません。
あまり大きくない駐車場でした。ちょっとビックリしました。近くに大橋があり対岸
は大きな公園になっているようです。奈良井宿が対岸のあります。本来ここに
止めて大橋を渡り観光するのかも知れませんが行った時はすでに夕刻。そん
な時間もなかったので車で奈良井宿に行き、雨季近くの駐車場にとめて観光し
ました。そこは本当に数台しかとめられないので観光する時には駐車場の
確保が必要です。 
 
日義木曽駒高原  国道19号線  木曽郡木曽町
日義4730-3 
  残念ながら行った時はすでに見せも閉まり閑散としていましたので感想書け
ませんがかなり広い駐車場でした。トイレも綺麗でした。たぶんお店が開い
ていたらかなり盛況だったのではないかと思いました。もう一度行ってリベン
ジしたい道の駅です。場所的にはかなり車の量が多かったように感じました
ので泊まるときはちょっとうるさいかも知れませんが想像ですのでぜひもう
一度行きたいと思います。
 
 
大桑  国道19号線  木曽郡大桑村
大字野尻160-27 
  小野の滝を見て大桑に着きました。そう大きな駐車場ではありません。と言
うのもいっぱいでなんとかやっととめました。人も多かったです。幹線道路沿
いなのとで人の出入りも多いのかも知れません。おみやげ物は結構いろい
ろあってよかったです。Uフォーみたいなかぼちゃ買いました。地方の道の駅
で買う野菜には初めての物もあっていろいろ面白いです。
阿寺渓谷は本当に綺麗でした。天気は悪かったのですが水の美しさに感嘆
しました。恋路の湯は阿寺渓谷の行く途中にありました。雨模様でしたがと
てもいい温泉でした。人がいないのにちょっとビックリしました。 
 
風穴の里
    道の駅
 
国道158号線  長野県松本市
安曇3528番地1 
  山里の道の駅です。岐阜に行く途中に立ち寄りました。信州を代表する観光地
「上高地」「白骨温泉」「乗鞍高原」へ向かう国道158号線沿いにあります。岐阜
に入るにも便利な道の駅です。山の中腹と言う感じで気持ちいい道の駅でした。
眺めもいいです。とても綺麗で清潔な道の駅でした。駐車場は狭くはありませ
んが、広いというほどではない。回りには何もないので泊まるときは食事が大
変かも・・。持参するか早く行ってレストランで食べるのがベストな気がします。
隣が公園のようになっているのでペット連れにはいいところだと思います。 
 
南アルプスむら
長谷
国道152号 伊那市長谷非持
1400  
  南アルプスへの入り口の道の駅で南アルプスを代表する仙丈ヶ岳と東駒ヶ岳
が連なる自然に恵まれた道の駅です。道の駅としてはかなり小さいく、あまり
におしゃれな建物で道の駅とは気づきませんでした。手作りパンはおいしかっ
たです。レストラン、『野のもの』は料理とスィーツレストランだそで、地物の雑穀
と野菜ふんだんに使った料理だそうですが、早い時間に行ったのでまだ開店し
ていませんでした。残念。デッキスペースはペットOKだそうです。ただこの道の
駅、小さいのでトイレも数は少なく、トイレの表示がないので探してお店の人に
聞きました。見つけにくいです。ゴミ箱はないのでごみは持ち帰りです。 
 
ほっとぱ〜く
・浅科
 
国道142号  長野県佐久市
甲2177番地1
  ほっとぱーく浅科は自然いっぱいの道の駅です。お土産物は野菜とかもいっぱ
いありました。レストランは結構遅くまでやっていて犬連れでも外のテーブルで
食べられるのでいいです。
道の駅には温泉はありませんが、近くにあさしな温泉ほのかの湯があります。
いい温泉でした。 
近くに
 
信州平谷
(2012.4)
国道153号 長野県下伊那郡
平谷村252
  駐車場はかなり広くて、昼間は子供に馬に乗せて駐車場を一周してくれます。
ここは中も広くて、道の駅の情報館とトイレが一緒になっていて、蕎麦屋さん
とかレストランもも別の建物になっています。ひまわりの湯という温泉もついて
います。それらの建物が点在し、庭も広く、川も流れています。散歩のコースも
結構あります。温泉は広くていいです。 
 
信州
新野千石平
 
(2012.4)
一般国道151号  長野県下伊那郡
阿南町新野2700 
  長野県最南端の玄関口としてつくられた道の駅だそうです。別名「祭り街道」と
名付けられている。行った時はかなりの賑わいを見せていました。直売場には
野菜も豊富で米、蜂蜜とかなりの商品が並んでいて、ファーストフード店も多く
レストランも広いです。