長野・善光寺
信濃大町のカナディアンビレッヂ・モントリオール
立山黒部アルペンルート
宇奈月温泉と黒部渓谷鉄道
世界遺産の五箇山、菅原地区の合掌造りの集落
かなり重いファイルばかりです
ほんとうにごめんなさい
動画の素材は2008年からYou Tubeに置かせてもらってます。
yuichi
ここを押してね | Tour | Year |
ゴールデンウィークに長野・善光寺の ご本尊、御開帳を見てきました。 |
09 | |
信濃大町のカナディアンビレッヂ・モントリオールに 宿泊しました。 別荘タイプの素敵な宿でした。 http://www.canadianvillage.jp/index.html |
09 | |
立山黒部アルペンルート 長野県側の入り口は、この扇沢です。 http://www.alpen-route.com/index.html# |
09 | |
扇沢からはトロリーバスで、黒部ダムに向かいます。 | 09 | |
黒部ダムの絶景です。 詳しくはこちらを見てね。 http://www.kurobe-dam.com/ |
09 | |
次の乗り物は、ケーブルカーです。 | 09 | |
その次は、ロープウェイ。 このロープウェイは、途中に柱がありません。 |
09 | |
室堂までは、2回目のトロリーバスです。 | 09 | |
まだ雪の大谷には、たくさん雪が残ってました。 | 09 | |
自家用車乗り入れ禁止の道をバスで走ります。 道端には、立山の自然がいっぱいです。 |
09 | |
最後の乗り物は、ケーブルカーです。 貨車も付いている珍しいケーブルカーです。 |
09 | |
宇奈月温泉と黒部渓谷鉄道です。 残念ながら、今回は乗車できず!! 詳しくは雑記帳を見てね。 |
09 | |
世界遺産の五箇山、菅原地区の合掌造りの集落です。 お隣の白川郷より、静かで俺は好きになりました。 |
09 |